• カレンダーのアイコン ご予約はこちら
  • 電話のアイコン 048-873-8803

スポーツにおける動作分析・指導

スポーツパフォーマンスを
向上させたい方へ

スポーツをされる方にとってより良いパフォーマンス力を発揮することだけでなく、日々のコンディション維持も重要なポイントとなります。
当院では、「動作分析」「運動指導」を行っており、今の身体を分析し、何が必要なのかを見極めながら的確なパフォーマンス向上のためのアドバイスを行います。

スポーツにおける動作分析・指導をおすすめする方

  • スポーツ
    パフォーマンス
    を向上させたい

  • 効率良く
    身体を鍛えたい

  • 自分に合った
    トレーニング
    方法を知りたい

  • 身体に痛みが
    あるが原因が
    わからない・・・

スポーツにおける動作分析・運動指導とは

スポーツをされる方にとって競技パフォーマンスの向上を目指す上で体力や精神力、技術、コンディヨン維持は欠かせません。
そのためには、「身体の使い方が間違っていないか」「自分の癖とは何か」など、自分自身の現在の状態を客観的に把握し、改善点を的確に見極める必要があります。
そのために行うのが「動作分析」です。

 

【スポーツパフォーマンスの向上を目的に】

 

動作分析によって全身の動きを確認し、身体に不調があるようならばその原因となる箇所を見極め、手技による施術で改善へと導いていきます。
また、技術向上のための「運動指導」を行いながらお一人おひとりの身体に適するトレーニングを行い、スポーツパフォーマンス向上のサポートをいたします。

 

【こんな方におすすめです】

 

「動作分析」「運動指導」は、次のような方におすすめです。

 

◇効率良くトレーニングをしたい

自身の今の状態を客観的にみることで、自分に合った適切なトレーニング方法を知ることができます。
そのため、間違ったトレーニングをするなどといったこともなく、効率の良くパフォーマンス向上を目指すことができます。

 

◇コンディション維持

ストレッチは、身体のコンディション維持のためにはもちろん、パフォーマンス向上のためにも欠かせない基本となるものです。

ストレッチを行うことで筋肉や関節が柔軟になり、ケガの予防にも繋がります。

 

◇身体の痛みの原因がわからない

「膝が痛くてずっと施術を受けているけど、一向に改善がみられない・・・」

このようなお悩みを抱えている方のなかには、実は膝ではなく足首に原因がある可能性も考えられます。
これは、足首の負傷に気づかないままプレーを続けている間に、その箇所をかばって膝に負担がかかりやがて痛みが発生してしまったケースです。

このような場合、動作分析によって身体のどの部分に負担がかかっているのかを見極めることで不調の原因を追究できる可能性があります。

ストレッチを行うことの重要性

ストレッチは、ゆっくりと身体を伸ばしながら筋肉や関節をほぐすことを目的に行います。
運動前はもちろん、運動後には疲労で硬くなった筋肉をストレッチでクールダウンさせましょう。

「ストレッチに始まり、ストレッチに終わる」といっても過言でなく最良のスポーツパフォーマンスを維持するためにストレッチは欠かすことができません。

そんなストレッチの重要性について、より詳しくお話しします。

 

【ストレッチの重要性】

 

◇筋肉の柔軟性がアップ

筋肉の柔軟性が損なわれると血液の流れが悪くなり、酸素が身体の隅々まで運ばれず、集中力の低下が起こりやすくなります。
このような状態はパフォーマンスに影響を及ぼすため、運動前には必ず入念なストレッチを行いましょう。

 

◇ケガの予防

筋肉や腱などの柔軟性が損なわれると、捻挫や肉離れなどのケガのリスクが高くなります。

また、身体の筋肉が硬いと動きに制限が生じバランスが乱れるなどして転倒しやすくなるため、ストレッチで身体全体をほぐしてケガの予防に繋げましょう。

 

◇関節の可動域の広がり

関節の可動域が広がると、身体に余計な負担をかけることなくプレーできるためケガの予防にもなります。

たとえば野球のピッチャーであれば肩や肩甲骨、胸椎、股関節などを中心に可動域を広げるストレッチを入念に行うことで、肩を負傷するリスク低下が期待できます。

 

◇疲労回復

運動後は疲労や活性酸素によって筋肉が硬くなりやすいため、必ずストレッチで筋肉をほぐして老廃物を排出しましょう。
翌日に疲れを残さないためにはもちろん、コンディション維持にも欠かせません。

ながしま整骨院【スポーツにおける動作分析・指導】

外傷(捻挫や打撲など)はさまざまなスポーツ現場において発生する可能性はありますが、慢性的に痛みを伴うもの(テニス肘やオスグットなど)は患部だけが原因でなく、以前にしたケガの影響や身体の使い方(体の負担の大きい筋膜のつながり)に問題があり、慢性的な痛みを誘発している場合が多いです。

当院では、まずスポーツの際の各種動作を分析し、動きの悪い(スムーズでない)部位と患部の関係などを調べていきます。※患者様の希望があれば動画を撮影し確認していただきます。

次に問題の部位と影響を受ける部位に施術を行い、必要ならばストレッチやトレーニングを行います。

トレーニングでは、負担のない動きの獲得をしてから、フォームの改善や、フットワークの問題の改善、テニスやゴルフ、サッカー、野球の投球動作、陸上競技、ダンス(クラシックバレーや、チアリーディング等)のパフォーマンスを一対一で指導させていただきます。

よくある質問 FAQ

  • スポーツにおけるケガはどういうものがありますか?
    スポーツにおいては捻挫や打撲などの外傷と慢性的な痛みがあります。慢性的なものに関しては保険は適応できません。
  • スポーツのパフォーマンスをアップさせたいのですが、可能でしょうか。
    パフォーマンスを上げるために、来院されている方も多いです。
    地味な練習が多いですが、続けてみると結果が出てくると思います。
  • フォームの改善を考えていますが、難しいでしょうか?
    まずはフォームを見させていただき、問題点を調べます。
    必要であれば動画撮りイメージを作ってトレーニングをしていきます。

著者 Writer

著者画像
院長:長島 公
生年月日:昭和49年8月10生まれ
出身:埼玉県鴻巣
スキーsaj1級 

スキー場にて応急処置とパトロールを対応
トレーナーとしてさまざまなアスリートに対しコンディショニングを担当しています
 

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:ながしま整骨院
住所〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和5-15-8
最寄:JR 東浦和駅
駐車場:有(2台)
                                 
受付時間
9:00〜
12:00
15:00〜
19:30
定休日:毎週日曜・祝日